プレミアリーグ トットナム頑張ってますね。
イングランド プレミアリーグ(Premier League)のファンとしては、日本でも もっと試合情報が
欲しいと思います。
個人的には、
チェルシーのファンです。
週の間に国際試合がありましたが、
週末にはプレミアリーグが帰ってきます。
しばらく引き分けが続いていたトットナムは
前節ウエストブロムをアウェーで破り、
今週末は連勝を狙います。
ホームに迎え撃つのは相性のよい
ニューカッスル・ユナイテッドです。
一方のニューカッスルも、前節チェルシーを破った勢いで
3連勝を狙っています。
ニューカッスルはトットナムの本拠地ホワイトハートレーンで
苦しい3連敗中ですね。
トットナム勝利が1.60、ニューカッスル4.60、
ベイルのゴールでのトットナム勝利が3.50、
シセのゴールでのニューカッスル勝利が9.00です。
ベニテス監督の下で本調子とはいえないチェルシーですが、
さすがに今週の相手ウィガンには勝てるでしょう。
プレミアリーグ創設以来、ウィガン・アスレティックには一回しか
負けていないという相性のよさがあります。
現ウィガン、元チェルシーのフランコ・ディ・サントスの
ゴールでのウィガン勝利は17.00、
ウィガン勝利7.50、引き分け5.00、
チェルシーの順当勝ちが1.33となっています。
スワンシーとQPRの下位対決も見ものです。
ここ5試合で1つしか勝利のないスワンシーですが、
前回の対戦で5-0と一蹴した相手の試合に
復調のきっかけをつかみたいところです。
スワンシー勝利1.75、QPR4.20、
引き分け3.25となっています。
ミチューのゴールでのスワンシー勝利が3.00です。
サンダーランド対アーセナルですが、前回の対戦では
アウェーに乗り込んだサンダーランドが健闘して
0-0の引き分けに持ち込みました。
過去3試合で7ポイントを取っている
好調アーセナル相手に凌げるでしょうか?
アーセナル1.85、引き分け3.30、
サンダーランド3.60です。
ストーク本拠地はアウェーチームにとって辛い場所ですが、
過去4試合で3勝と勢いに乗って降格圏を脱出した
レディングは勝てるでしょうか?
「今月の監督賞」を受賞したレディング・マクダーモット監督
の指揮に注目です。
前節は終了ギリギリに同点弾を許した吉田のサウサンプトン、
今節はチャンピオンのマンチェスターシティとホームで対戦します。
前節はリバプールと引き分けたマンチェスターシティですが、
優勝争いのためにも全力で来るでしょう。
サウサンプトン5.00、マンチェスターシティ1.50、
アグエロのゴールでのシティ勝利が2.50です。
日曜日にマンチェスターユナイテッドが
ホームでエバートンを迎え撃ちます。
ユナイテッド1.60、引き分け3.75、
エバートン4.40。
ファンペルシーのゴールでのユナイテッド勝利が
2.50となっています。
いやープレミアリーグおもしろいですね。
私は、応援するチェルシーにベットしています。
どうせ応援するならスポーツベッティングを
やらない手はありませんよ。
ベット?スポーツベッティングって何?と言う方は、
以下から詳細をご覧ください。
⇒スポーツベッティング 詳細
PR